東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

松井 優人 院長

MATSUI YUTO

患者さん一人一人の声をしっかりと受け止め、変化するライフステージにも寄り添っていける”最後の歯科医院”に。

東京医科歯科大学卒業。研究職で活躍するよりも、患者さんとより近い現場で働きたいという思いから、開業を見据えて個人クリニックで経験を積む。東京都・埼玉県のほか、地元・千葉県など都心部から郊外まで幅広い地域に勤務し、地域性に合わせた診療内容を学ぶ。2023年、満を持して目黒まついデンタルクリニックを開院。

松井 優人 院長

松井 優人 院長

目黒まついデンタルクリニック

品川区/上大崎/目黒駅

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

患者さんと触れ合える環境を求め、大学卒業後から目標としていた個人院を開院。

松井 優人 院長

東京医科歯科大学に進み、歯科医療に携わるうちに、どんどんこの分野にのめり込んでいきまし た。もともと1つ1つの物事を丁寧に進めていきたいと思う性格なので、そういった性格が歯を1 本1本しっかり治していくという歯科治療の方向性に合っているのかなと感じています。正直、始めたばかりの頃は細かい治療も多く、苦戦したこともありました。しかし、必死に努力し、経験を積むことによって上達することができました。技術を磨くことで幅広い治療ができるようになる、その過程にも魅力を感じています。
大学を卒業してからは個人院で研鑽を積みました。私は、研究職で活躍するよりも現場で患者さ んと直に触れ合う環境を望んでいたため、最初から個人院の門を叩きました。地元の千葉をはじ め、都内の恵比寿・新宿などでお世話になっています。都内の個人院を修行先として選んだのは、都市中心部の最新の歯科治療はどんなことをしているのか学びたいと思ったのがキッカケです。それから埼玉の個人院で3年ほど勤務したあと、開業という運びになりました。大学卒業当時 から開業を目標にしていたので、親しみのある土地で、患者さんの治療に最適な環境を実現できる物件をずっと探していました。理想的な場所をようやく見つけ、2023年3月に念願の開業を成し遂げました。診察は祝日を除く毎日、平日は夜8時過ぎまで診察を行っています。また、口腔内の話というのはとてもプライベートなことで、他の患者さんに話を聞かれたくないと言う方もいらっしゃると思います。そのため、診察室は全て個室にしました。さらに、個室の雰囲気はそれぞれ変えて、通院してくださる患者さんに楽しんでいただけたらと内装にもこだわっています。
ずっと心の中で温めてきた理想の病院で、地域の皆さんの歯の健康をこれから支えていきたい、そ の思いに尽きます。

”一人一人に寄り添う”がコンセプト。患者さんの立場に立って理想的な病院像を考える。

松井 優人 院長

当院のコンセプトは、患者さんお一人お一人に寄り添える治療です。私は自分が納得しないと治療をしたくないので、もし自分が患者さん側に立った時にどういう歯科医を望むのかというのを考え、 具現化したコンセプトにしました。具体的には、当院では患者さん1人1人のお話をしっかり聞いた上で、口の中がどういう状態なのかを可視化して確認してもらい、患者さんの理解が深まった上で治療を行います。患者さんは痛みを感じて来院しているわけですが、痛みがなくなればそれでいいというわけではないと思うんです。実際、私も親知らずを抜きに行ったら、 ここ虫歯ですねと言われて、なんの説明もないまま歯を削られ、詰め物を詰められて。。。とい う経験があります。正直、少し怖かったですね。そういった経験から、当院では”患者さんが怖い という気持ちを抱かない病院”にしたいと思っています。

充実した最新の設備を導入し、患者さんの不快感や負担を軽減!

松井 優人 院長

当院では患者さんの不快感や負担を軽減すると同時に、正確・精密な診断と治療を行うためのあらゆる設備を導入しています。例えば、従来は粘土のような素材で型取りを行っていましたが、 口の中に大きな材料が入ることで不快感を感じたり、息苦しかったりと、型取りにマイナスのイ メージを持つ方が多かったと思います。しかし、最新技術を用いた口腔内スキャナーを導入して いるので、動画によって型取りを行うことが可能な場合があります。また歯科用CTは、三次元で の画像診断が求められている現代の歯科治療において欠かせません。当院では、CTの中でもハイ エンドモデルを導入し、親知らずの抜歯の際におけるリスク評価、インプラント治療における診断 からシミュレーションまで、正確に行うことが可能となっています。もちろん、より正確で精密 な診断・治療を可能にするマイクロスコープも導入済みです。そのほか、機器や院内を清潔な環境 に保つため、高圧蒸気滅菌器やメディカルライトエアー、口腔外バキュームなども利用しています。当院の設備は、機器、種類ともに豊富で最新のものばかりだと自負しています 。ただ、設備のレベルは日進月歩でどんどん良いものが出てきますし、そういった良い技術もその 効果を最大限に発揮出来ないと意味がないと思っています。私自身もしっかりと勉強を重ね、こう いったデジタルツールを使いこなして治療に還元し、少しでも患者さんの力になれるように心がけています。また、歯科医の私が利用する機械だけではなく、歯科衛生士のスタッフが求める設備 にも力を入れています。それぞれの治療によって必要なものは異なりますので、スタッフの意見にもしっかりと耳を傾け、病院全体の設備の質を高く保っていきたいと思っています。

”可視化”にこだわり、健康な歯を維持できるような環境へ。

治療で患者さんと接する上で心がけているのは、”可視化=見せる”と言うことです。例えば、マイクロスコープで撮影して拡大したものだけでなく、動画でもお見せしています。そのため、各ユニットに口腔内カメラを装備しています。ユニット毎に備えているという病院は多くないようです。この映像をみると患者さんからは「おーっ!」と驚きと同時に関心も持ってもらえますし、「口の中ってこうなってるんですか」と理解が深まっていると感じる感想も出てくるんです。
耳だけではなく、目も五感の一つですから、聴覚・視覚の両方でより理解を深めてもらえたらと 思っています。中には見たくないと言う患者さんもいるかもしれません。ですが、口の中の状態 を知っておく方が、ただただ治療するよりもぐっと理解が深まります。そのわずかな意識の差が 長期的な歯の健康維持に繋がってくるのではないでしょうか。

これから受診される患者さんへ

当院はJR目黒駅西口から徒歩1分、東急目黒線の目黒駅から徒歩2分と、アクセスの良い場所にあ ります。私をはじめとするスタッフ一同。患者さん一人一人に寄り添う治療を心がけ、どんな相談 も気軽にしてもらえるような関係性を目指しています。口の中は人それぞれ違いますので、その人 の特徴に合わせて、さらに、ライフステージにも寄り添った治療ができるように日々鍛錬を続け ています。最終的に、患者さんにとっての最後の病院になれたら嬉しいです。皆さんのお越しをお 待ちしています。


※上記記事は2023年3月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

松井 優人 院長 MEMO

  • 出身地:千葉県
  • 趣味・特技:フットサル・スノーボード
  • 好きな言葉・座右の銘:一期一会

松井 優人 院長から聞いた
『歯髄炎』

虫歯菌が引き起こす痛みを感じる・歯髄炎

歯髄炎とは、歯の神経が炎症を起こして痛みを感じる疾患です。虫歯が出来たところを治療しないままでいることで虫歯菌が神経繊維の中に入り込み、神経繊維の腐敗が起こります。結果、炎症を起こして痛みを感じるのです。簡単に言うと、虫歯が進行した状態ですね。この症状が慢性化すると、神経を取らなければいけなくなってしまいます。神経は歯の中の栄養成分です。神経を取るというのは栄養成分がなくなってしまうのですが、根っこの治療をしっかり行い、被せ物をして炎症を抑えることができれば、歯の機能を維持することは出来ます。
とはいえ、歯を抜かなければいけない手前の状態です。痛みがなくなったからといって油断せず、それ以上歯の状態が悪くならないよう定期的なチェックが必要です。また、歯髄炎の痛みを感じる前に虫歯に気付いて治療をすることが出来れば、神経を残しておける可能性もあります。そういった点を踏まえ、虫歯チェックのために定期的に病院に通院するのをお勧めします。
なお、神経を取った場合も再発の可能性があるので、注意して観察していくことが大切です。

グラフで見る『松井 優人 院長』のタイプ

穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION