東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

田部 浩生 院長

HIROO TABE

“目で見てわかる説明”と、コミュニケーションを重視。安心の医療を提供し続ける。

大学の医局で15年を修養に費やし、生まれ育った街、江戸川区、東京メトロ東西線「西葛西駅」最寄りのこの場所に『しんでん耳鼻咽喉科医院』を開院。

田部 浩生 院長

田部 浩生 院長

しんでん耳鼻咽喉科医院

江戸川区/西葛西/西葛西駅

  • ●耳鼻咽喉科
  • ●気管食道内科
  • ●アレルギー科

結果がダイレクトに見えるのが耳鼻咽喉科

田部 浩生 院長

父親や兄が医師だったという事が影響していると思います。
学生の頃、文系志望だった私ですが、浪人中、将来の事をいろいろ考えていた時に、父親や兄が情熱を注ぐ医師という職業に興味を持ちはじめ、この道を志しました。
またフェイスtoフェイスで患者様の目、耳、喉、鼻を診察・診療し、病気や診療結果がダイレクトに目で見える耳鼻咽喉科医を選びました。
私の性格上、病気や診療した結果は私自身の目で見て確認し、納得できないと駄目なんです。

現在は西葛西ですが、昔この地域は「新田」という地名でした。医院名に「しんでん」と入れたのも、その方が年配の方々にとっても親しみを感じていただけるのではないかと思ったからです。

生まれ育った江戸川区で地域に貢献したい

田部 浩生 院長

埼玉にある大学の耳鼻科の医局で15年程修行しました。その間には救命救急や放射線の診療にも携わっていました。
この他科を廻った経験は一人の人間をトータルとして診ることを重視していきたかった私にとって、とても大事な時間を過ごせたと思います。

私は生まれも育ちも江戸川区ですし、現在の住まいも江戸川区です。
父親や兄も江戸川区で医師をしていますので、開業に江戸川区を選んだのは必然でした。
東京メトロ東西線「西葛西駅」を最寄りとするこの場所に、『しんでん耳鼻咽喉科医院』を開業しようと決めた理由は、子供の数が多いという事や近所に耳鼻科・耳鼻いんこう科がなかったという事です。
私を育ててくれたこの地域に医師として、少しでも恩返しできればと思っています。

目で見て確認していただくことで、患者さんの不安を解消する

田部 浩生 院長

診療についても、お薬についても、患者様に解りやすいように説明することを常に心がけています。
また、鼻水吸引機で吸引した鼻水の色が透明だとアレルギー、黄色だと蓄膿症の疑いがあるなど、具体的に患者様にも目で確認してもらうことも大切な事だと思っています。
患者様達、または子供達の親御さんの不安を少しでも取除く為にも丁寧な解りやすい説明は不可欠なんですよ。患者様自身、何をされているのか解らないでは、不安になってしまいますよね。なので、私は診療中ずーっとしゃべってますよ(笑)。

例えば鼻血が止まらない→悪性腫瘍(ガン)の疑いがあるなど、大きな病気を見逃してはいけない事も私達町医者の使命だと思っています。
脳・目・歯以外、頭頚部の大きな病気は私達、耳鼻咽喉科の分野ですからね。

よく叱られたことが、今はいい思い出に

長い休みがとれる時には家族みんなで旅行に行ったりします。沖縄に行きスキューバダイビングをする事が多いかな。最近、妻や息子もライセンスを取ったんです。石垣島で見るマンタは迫力満点の生命力を感じます。

私はオートバイが好きなので、個人的な休日は乗ったり手入れしたりしています。
kawasakiバイクの1960年代の名車であるW1をご存知ですか?私の愛車で、現在は絶版車となっているバイクなのですが、私は高校生の時からそのバイクの部品を集めたりしているぐらい好きなバイクなんです。W1はダブワンという相性で親しまれていたんです。

幼少時代はやんちゃでイタズラ好きの悪い子供でしたよ(笑)。友達とつるんでは、よそ様の庭のカキやザクロやイチジクを頂戴したり、習い事に行ったふりをして、駄菓子屋でもんじゃを食べたり、母親や担任の先生にはよく叩かれ、叱られました(笑)。
昔と違い、今はなかなか叩いて叱ってくれる先生も少なくなったんじゃないでしょうか。当時担任だった先生や友達とは今でも飲みに行ったりと付き合いがあるんですよ。

これから受診される患者さんへ

病気や治療について不安な事や解らないことがありましたら、遠慮なく何でも聞いてください。患者様達からそのような情報を発信していただく事が医師の私にとって、本当に有難いことなんです。
たまに年配の方で辛い事を我慢してしまう患者様もいらっしゃいますが、手遅れになってしまう恐れもありますので、我慢しないで何でも話してください。

最近ではipotやウォークマンを使用される方も多いと思いますが、一日中ずーっと聞いていたり、音量をできるだけ小さくして聴くようにしないと聴力に影響を及ぼすこともあります。
例えば一晩経っても耳鳴りが消えないなどの症状が出たときは、難聴の疑いもありますので、すぐに病院に行ってください。

当院では話しやすい環境づくりにも力を入れ患者様達とのコミュニケーションを大切に考え、これからも地域密着のかかりつけ医として、がんばっていきますので、よろしくお願いします。

※上記記事は2008年12月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

田部 浩生 院長 MEMO

耳鼻咽喉科専門医

  • 出身地:東京都
  • 趣味・特技:オートバイ、スキューバダイビング
  • 愛読書・好きな作家:小説全般・司馬遼太郎、宮部みゆき
  • 好きな映画:炎のランナー
  • 好きな言葉・座右の銘:温故知新
  • 好きな音楽:フォーク、ロック
  • 好きな場所・観光地:沖縄、京都

グラフで見る『田部 浩生 院長』のタイプ

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
エネルギッシュで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION