東京ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

吉屋 覚 院長

Satoru Yoshiya

一般診療から予防医療まで
動物たちに負担のない診療を心がける

大学卒業後、都内や千葉県内の動物病院で診療。10年以上にわたって経験を重ね、「小岩駅」そばに開業。

吉屋 覚 院長

吉屋 覚 院長

モネ動物病院

江戸川区/北小岩/小岩駅

  • ●犬
  • ●猫

穏やかで暖かな雰囲気の動物病院をめざして

吉屋 覚 院長

最初のきっかけは小学生のとき。動物園をテーマにしたドキュメンタリー番組を観て「将来は動物に関わる仕事がしたい」と思った私に、両親がすすめてくれたのが獣医の仕事でした。「獣医」という言葉も職業も、そのとき初めて知ったのですが、子ども心に「とても面白そう」だと思ったことを今でもよく覚えています。
しかし、中学・高校時代には次第にコンピュータに興味を持つようになり、実は高校卒業後は一旦、コンピュータ関係の専門学校に進学しました。コンピュータの世界ももちろん楽しくはあったのですが、「これを一生涯の仕事にするのか?」と考えたときに、素直に頷くことのできない自分もいて……。そうしたときにふと頭に浮かんだのが、子どもの頃に憧れた動物関係の仕事だったんですね。それから受験勉強をし直して北里大学の獣医学科に進み、ようやく獣医としての道を歩み始めることになりました。
大学卒業後は、都内や千葉県内の動物病院に勤務。飼い主様との距離が近い診療を望んでいましたので、大型病院や専門病院ではなく、いわゆる「町の動物病院」をあえて選び、そこで10年以上にわたって経験を積みました。
元々、開業志向ではなかったのですが、勤務医として、また院長としてさまざまな経験を積むうちに、自分のなかでそうした気持ちが少しずつ芽生えてきまして、今年(2015年)の10月に当院を開業。ちなみに「モネ動物病院」という院名は、妻の助言で決めました。
生涯にわたり、光と色を追求した画家モネと同じく自分も生涯にわたり獣医としてやっていけるように、そしてモネの絵のように、穏やかで暖かな雰囲気の動物病院でありたいとの想いが、そこには込められています。

愛着のある北小岩の街で、犬・猫を中心に安心の医療を提供

吉屋 覚 院長

当院はJR小岩駅と京成小岩駅のちょうど中間あたり、蔵前橋通りに面したビルの1階にあります。私は千葉県の出身ですが、中学生の頃にはよく自転車で小岩まで遊びに来ていました(笑)。そのため土地勘があったことに加えて、何よりこの街の雰囲気が昔から大好きでしたので、ここ北小岩の地を開業場所として選びました。駅からは少し離れているのですが、大通りに面した目立つ場所にありますので、「こんなところに新しく動物病院ができたんだ!」といった感じで当院のことを知っていただき、現在は主に近隣にお住まいの方を中心にご利用いただいています。連れて来られるワンちゃん・ネコちゃんの割合は、今のところだいたい半々くらいですね。
症状について、これまでの経験も踏まえて申しますと、ワンちゃん・ネコちゃんともに高齢化に伴う病気が増加傾向にあるように感じています。たとえばネコちゃんでしたら腎臓の病気。10歳を過ぎたら5~10頭に1頭は発症すると言われるくらい、高齢のネコちゃんにとっては身近な病気となっています。
一方、ワンちゃんの場合には腫瘍ですね。「まだ小さいから」と放っておくと、段々と大きくなったり、ほかの場所に転移したりしてしまいますので、日頃から体をよくさわってあげて、腫瘍に気づいたら早めにご相談いただければと思います。

攻撃は最大の防御だからこそ、予防医療にも力を注ぐ

吉屋 覚 院長

治療もさることながら当院では特に予防に力を入れています。「攻撃は最大の防御」という言葉がありますが、それと同じで、病気に対して受け身になるのではなく、そもそも病気にならないように先手を打っていく。ワンちゃん・ネコちゃんたちの健康を守るうえで、予防に勝る対策はないと思っています。
その一環として当院では、とりわけ6歳以上のワンちゃんに関しては健康診断の受診をおすすめしています。犬の6歳は、人間で言えばちょうど40歳。体のあちこちに不具合が出はじめる年齢でもありますので、病気の早期発見・早期治療のためにも、6歳を過ぎたら年に1度はぜひ健康診断を受診していただきたいですね。
また、当院のような「町の動物病院」には下痢や嘔吐といった消化器系の症状、あるいは皮膚病のワンちゃん・ネコちゃんの来院が多いわけですが、そうした病気に関しては薬に頼らずとも、たとえば食事を変えてあげるだけで治るケースも珍しくありません。処方食なども織り交ぜながら、その子その子にいちばん合ったフードを見つけるお手伝いなども当院ではさせていただいています。

飼い主さんとのコミュニケーションを大切に、動物たちに負担のない診療を

自宅ではない場所に連れて来られて、大抵は嫌なことをされるわけですから、動物病院に行くのが好きというワンちゃん・ネコちゃんはあまり多くありません。であるからこそ日々の診療のなかでは、痛い思いや怖い思いをできるかぎりさせないように心がけているつもりです。たとえば注射ひとつ取っても、打つ場所や、皮膚のつまみ方などをちょっと工夫してあげるだけで、だいぶ違ってきます。また、診療時間が長くなればなるほど、ワンちゃん・ネコちゃんにかかる負担も大きくなってきますので、丁寧でありながら、てきぱきと手際よく診察・治療を行うことも大事になってきます。このあたりは、小児科の診療に似ているかもしれませんね。
もうひとつは、飼い主様のお話をよくお伺いすることを心がけています。なかには、普通のワンちゃん・ネコちゃんがすることをしない、あるいは反対にしないことをする、といったケースなどもありますので、その子の普段の様子をよく知る飼い主様のお話というのは、私たち獣医にとって非常に貴重な診療の材料となります。

これから受診される患者さんへ

当院を開院するまでは、いわゆる「町の動物病院」を中心にキャリアを積んできましたので、そのぶんワンちゃん・ネコちゃんたちが日常的にかかりうるさまざまな病気や怪我について数多く診てまいりました。そのなかでも皮膚病に関しては、最適な食事のアドバイスも含めていろいろとお力になれることもあるかと思います。もちろん、食事に関することに限らず、ちょっと疑問に思うことや不安に思うことがありましたら、どうぞお気軽にご相談にいらしてください。併せて、地域猫(野良猫)に関するご相談についても承っています。
当院は今年(2015年)の10月に開院したばかりの新しい動物病院ですが、今後は飼い主様からのご要望なども踏まえながら、トリミングを始めとした診療以外のサービスも充実させていきたいと考えています。地域の皆様に信頼していただける動物病院となれるように努力してまいりますので、「モネ動物病院」をどうぞよろしくお願いいたします。

※上記記事は2015.11に取材掲載したものです。
個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

吉屋 覚 院長 MEMO

  • 出身地:千葉県
  • 趣味:絵画鑑賞、スノーボード
  • 好きな本・作家:『透明なゆりかご』
  • 好きな映画:アクション映画
  • 好きな言葉:大器晩成、石の上にも三年
  • 好きな音楽:Mr.Children、スピッツ
  • 好きな場所:伊豆

グラフで見る『吉屋 覚 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION

モネ動物病院

江戸川区/北小岩/小岩駅

  • ●犬
  • ●猫
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 PR WEB予約 オンライン
診療